BLOG
- 久しぶりの個人ブログ・・・
-
- 2017/06/09
- Hide.N
2017年もとうとう折り返しにさしかかりました・・
お店をオープンして以来一年が早いこと早いこと
( ゜ ρ ゜ )ボーっとしてるとあっという間に月日が経過してますね。。。
唐突ですが。
以前も書いた事があるような内容が重複する個人ブログですが、ここは私hideの独り言なのであまり言葉を選ばずに思う事を好き勝手に書く事にした。(早速w)
なんだか歳をとったせいか段々と気を使わない生き方がストレス無くて良いような気がしてきた。
元々A型特有の基本性格を有するので気を遣う事に何ら抵抗は無く、長いものに巻かれる生き方を選択してきたように思う。
半面子供の頃から空気を読めない所があり、言わんでも良い事を言ってしまったりして・・まあ今で言うところの適応障害に該当するような子供だったような気がする。(今でも基本変わらんかとw)
何となく人とは違うと感じることや、集団行動や団体生活でやるべき事に対して異常なほどストレスを感じた。
そんな幼少期をへて小学生では数人の友人が居たはずだがどうしても自分本位を抑えることが出来ず、多くの友人を失った。
中学、高校も友人が居たはずだ。
きっとこんな自分に対して想いを持ってくれた人は居たに違いない。
しかしなぜかそれが怖かった。
表面的には合わせても深層では距離を置く自分が居たように思う。
多分、それは伝わってたのだと思う。
気づいた時には1人で居ることが多くなり、ついには独りが心地よくなっていた。
多くの人と交わって楽しんでる同級生を羨ましく思っていた気持ちはいつしか何とも感じなくなっていた。
今だから明かせるが実はそのことが長年の一番の悩みだった。
しかしこれまた困ったことに・・・独りで楽しむ術を覚えたのでより独りが快適になってしまったw
そんなこんなで・・・
ざーーーっと飛ばして5年前。
お店をオープンする時期になって自分にとって生涯の友と言える存在を初めて知る事になる。
詳細は書けない。これは自分だけの心の宝なので墓場まで持っていきますw
でもこの時感じた自分にとっての生涯の友とはお互い相通じるとか友情を確認しあうといったものではない。
自分が生涯かけて何があってもこの人の為に何かをしたいという純粋な気持ちを持てた人だ。
相手はどう思ってるかは分からんけど(ここポイントw)
とにかくそう思わせてくれた人が自分に現れた(実は前々から居たけど)事で長年の悩みが解決して行ってる。
加えてこの仕事を始めてからずっと抱いていた自分に対する疑念が晴れることに繋がる。
美容師に向いてるのか?美容師で居て良いのか?
すこーし遠回りしてたどり着いた一つの結論なので次のブログで詳細を書くことにする。